【子供とボードゲーム】パンデミックに親子でチャレンジ! ウイルスの脅威から世界を救おう!【協力型ボードゲーム】

ボードゲームパンデミックの外箱

1.果たして子供とパンデミックはできるのか?

今回、子供(6歳)とチャレンジするのは「パンデミック:新たなる試練」です。

基本データ
・対象年齢:10歳〜
・プレイ人数:2〜 4人
・プレイ時間:45分
・難易度3/5

「君たちは人類を救えるだろうか?」

重くのしかかる問いに、僕はこれから息子と挑みます。

世界の運命を、僕らが握っているのです。

果たして、6歳児にこのゲームができるのでしょうか?

不安でなりません。

で結論を言うと、

できます!

子供の趣味嗜好にもよりますが、世界を救うというテーマが息子に刺さったようです。

そして、大事なのは「協力型」と言うこと。

誰に似たのか、争いを好まない優しい性格のおかげで、「順位」を争うゲームがあまり好きではないようです。

以前チャレンジしたゲーム、「パンデミック:クトゥルフの呼び声」も同じパンデミックシリーズで彼の好みにあったゲームでした。

【クトゥルフ神話】親子で恐怖に立ち向かう。果たして6歳児はできるのか?【協力型ボードゲーム】

今では日夜「旧支配者」達について両親に説明してくれていますが、それが友人達に及ばないことを願います。

2.難易度は優しく、説明も優しく

パンデミックで大変なところはなんといっても準備ですね。

ここは大人の頑張り所。

ついでに、難易度も決めてしまいましょう。

今回は簡単も簡単。プレイヤーを不利な状況に追い込む「エピデミックカード」を減らし、難易度を下げています。

それでもギリギリだったけどね。

プレイが始まったら要所要所でフォローを入れつつ、ゲームを楽しみます。

注意点は、自分以外のプレイヤーの意思を尊重すること。

協力して、ウイルスという脅威に挑みましょう。

3.まとめ:子供とボードゲームをしよう

必死&夢中になってたおかげで写真撮るの忘れてた。

ルールは2、3ターンもあれば覚えてくれます。

子供の吸収力には、毎度驚かされますね。

こっちはずっとしゃべりっぱなしです。説明を終えたらゲームの現状を説明したり、次にどうすればいいかを話しあったり。

いつの間にか喉が痛くなってる。

さて、子供とのボードゲームですが、もう大抵のものはできますね。

大人が「これは難しいだろうな」と判断しているだけであって、当の子供達は飲み込みが早いです。

ただ、やはり好みがあるようですね。

別日に、僕の好きな「ナショナルエコノミー」にチャレンジしたのですが、早々にやめました。

彼の好みではなかったようです。

これがまた、いいゲームなんですよ。

厚いCDサイズの箱の中に、夢と現実がぎゅっと詰め込まれてて、僕は大好きなんす。

毎ターンの終わりに、従業員へ給料を払わなければならないルールは、自転車操業をせざるを得ない……なんの話だ?

まあ、この素晴らしい「ワーカープレイスメントゲーム」をいつか息子とできたらな、と思う次第です。

さあ、どんどん子供とボードゲームをしましょう。

子供が一緒に遊んでくれる時間は、決して多くないのですから。

それでは良い1日を。