【ゴジラVSコング】フィギュアでハリウッド版ゴジラの造形を見てみた。ゴジラ2019【公開間近】

GODZILLA2019ソフビ

1.ドハゴジの造形をソフビで見る!

ゴジラ2019に登場するゴジラ通称「ドハゴジ」です。

監督のマイケル・ドハティから取られています。

僕は前作の「ギャレゴジ」ギャレス・エドワーズ監督版までしか見ていないので、「ドハゴジ」はこのフィギュアが初対面となります。

フィギュアは「ムービーモンスターシリーズ ゴジラ2019」をヨドバシカメラで購入しました。

税込み1640円でした。

感想は「出来がいい」の一言ですね。

30年ほど前、僕も怪獣のソフビを集めていましたが、ここまで細かい造形ではなかったですね。

ちなみにこのシリーズ、ゴジラが何種類かあります。

息子のリクエストだったんですが、迷わずこのゴジラを選んでいました。

彼が好きだといっていた「バーニングゴジラ」もあったのに。

僕はこの横に並んでいた「シン・ウルトラマン」のソフビが欲しくて悩んでいました。

なんなんですかね。あの姿。立っているだけで画になるんですよ。

人によっては不気味とうつるでしょう。胸にカラータイマーがありませんから、往年のウルトラマンファンからは賛否あるかもしれません。

それが、成田亨氏の本来のデザインだとしても。

ちなみに僕は好きです。好きというか引き込まれる。

あの立ち姿に無性に引き込まれる自分がいます。

ずっと眺めていたい……。

おっと、今はその話ではありませんね。

2.ハリウッド版ゴジラその造形

結構デカいので横になっていただきました。

まだ映画本編を見ていないので予告編や、前作「GODZILLA」の造形イメージですがずんぐりしていると思っていたんですよね。

確かに多少はずんぐりしていますが……。

実際フィギュアを手にするとこれがまたかっこいい。

このゴジラには力強さを感じます。

日本のゴジラがスタイリッシュに熱線で戦っていくとしたら、ハリウッド版はとりあえず肉弾戦と行ったところでしょうか?

これは脳筋ゴジラですね。プロレスラーのような体躯です。完全なるパワーファイター。まさに怪獣王

そして、尻尾の長いこと。

「シン・ゴジラ」の尻尾も長いですが、こちらのゴジラも長く力強い。

ちなみに「ギャレゴジ」から「ドハゴジ」への主な変更点として、

まずは背ビレ。

こちらは日本のゴジラに近い造形になりました。

もう1つは足の爪。

怪獣らしい、しっかりと地面を掴む力強さを感じます。

3.まとめ:怪獣っていいよね

正面から撮ったら、水から上がってきた「半魚人」みたいになった。

わかりにくいですけど、目が青く塗られていてかっこいいですよ。

さて、これから「ゴジラVSコング」が上映されるわけですが、果たしてどんな戦いになるのでしょうか?

戦わせるには随分と戦力差があるような気がしますが。楽しみです。

まあ、以前にも戦ってますしね。1962年ですから随分と前ですが。

そういえば去年プライムで見たな。

大タコのシーンを見てほしいですね。リアルなタコが画面いっぱいに映ります。

非常にリアルです。

さて、今回はハリウッド版ゴジラの造形をフィギュアで見てみました。

世界で愛されるゴジラ。

大人も子供も魅了する怪獣王。

息子のおかげで、久しぶりに怪獣欲が湧いてきた昨今です。

それでは良い1日を!

ゴジラ映画を見ませんか?

【お得に映画をみよう】ゴジラ作品どれが好き? 怪獣の不思議な魅力。【オススメはAmazon prime】